

Special Story
芝桜の小道
夢鮮館の入り口から徒歩約10分で目の前に芝桜が広がります。芝のように茎が地面を覆うように横に広がり、桜のような花を咲かせるところから、芝桜の名がつきました。
毎年シーズンにはたくさんのお客様で賑わう、ヤマサ蒲鉾の名物のひとつです。
ヤマサ芝桜 インスタグラムフォトコンテスト2022
ヤマサ名物の一つ、
芝桜の美しい季節がやってきました。
コンテスト開催中にインスタグラムで投稿して、
プレゼントをゲットしましょう!
行楽の春!
スマホ片手にヤマサ蒲鉾に出かけよう♪ 詳しくはコチラから
ヤマサ名物の一つ、
芝桜の美しい季節がやってきました。
コンテスト開催中にインスタグラムで投稿して、
プレゼントをゲットしましょう!
行楽の春!
スマホ片手にヤマサ蒲鉾に出かけよう♪ 詳しくはコチラから
Movie Area
ムービー
※動画再生後、右下の歯車アイコンで画質を調整できます。
(4k対応動画です)
Gallery Area
ギャラリー
SightSeeing Map
散策MAP

Summary
開催概要
- 場所
-
兵庫県姫路市夢前町置本327-16
ヤマサ蒲鉾本社工場 裏山 - 開園期間・営業時間
-
開園期間:令和4年4月16日(土)~令和4年5月5日(木)
営業時間:9:00~17:00
夜芝桜鑑賞会:令和4年度は中止
- 料金
- 入場料、駐車場ともに無料
- お問い合わせ先
-
ヤマサ蒲鉾株式会社 総務部
Tel 079-335-1055 - 注意事項
-
・芝桜の小道内にトイレはございませんので、入場前にお済ませください。
・道幅が狭く、階段があるため、ベビーカー、車イス等の入場はできません。
・ペットの入場はご遠慮ください。
・芝桜の小道内でのご飲食はご遠慮ください。
・私有地につき草花や土砂の採取はご遠慮ください。
・山火事の原因となりますので、喫煙及び火気の使用はご遠慮ください。
・ゴミは各自お持ち帰りください。
・マスクの着用をお願いいたします。
・入口にて検温、アルコール消毒にご協力ください。
・ソーシャルディスタンスの確保にご協力ください。